-
NEW
世界で望まない妊娠はどのくらい起きている?
「望まない妊娠」と聞いてどのような印象を持つでしょうか。おそらく避妊に失敗した、性暴力を受けたなど様々な状況が浮かぶでしょう。 日本でも望まない妊娠をする女性がいますが、世界に目を向けるとその原因となることが日本とは少し違うことに気がつきます。今回は、世界においてなぜ望まない妊娠が起こるか、コロナ渦での状況、望まない妊娠が女性に与える影響についてお話します。 望まない妊娠の現状 世界の医療団によると「世界における望まない妊娠の数は年間8,000万件、危険な妊娠中絶は2,200万件にも及ぶといわれています。妊娠中絶が処罰の対象であったり、非難を浴びたりする国がたくさんあります。そのため、女性たちは秘密裏に危険な中絶処置を受けるしかありません。このような危険な中絶処置が原因の合併症による死亡は、年間5万人にも及ぶと推定されています」と記載されています。 望まない妊娠はなぜ起こるか 望まない妊娠はどのようなことがきっかけで起こるかを考えてみましょう。まずは、幼いときに結婚を強制される児童婚が挙げられます。児童婚は、多くは結婚相手から家族が経済的援助を受けるために行われ、子どもは暴力や監禁に近い状態で暮らしていることがあります。未熟な子どもでも当然、妊娠する可能性はあります。 また、性犯罪によって妊娠するケースもあります。中絶を処罰の対象としている国では、安全な中絶処置が受けられないため、危険な処置を受ける人もいます。さらには適切な避妊手段が利用できないことも原因の一つです。避妊具が手に入らない、買えない、相手に使ってもらえないことがあります。コ�
もっと読む9月 30. 2021#SDGs -
NEW
世界で妊娠中や産後の女性が亡くなる現実って?
妊産婦死亡という言葉を聞いたことがあるでしょうか。妊娠中や産後の女性が亡くなることです。日本では、妊娠中や産後の女性が亡くなる数は、世界的に見ると非常に少ないです。しかし、世界を見わたすと日本とは違う課題が山積みになっています。今回は、そんな世界の妊産婦死亡についてお話します。 妊産婦死亡とは 妊産婦死亡率とは、出生10万人あたりの妊娠中から産後42日以内の妊産婦死亡数をいいます。妊娠合併症や出産時の出血、感染症、メンタルヘルスの問題など様々なことが原因となっています。 日本の現状 妊産婦死亡の日本の現状は、1990年からの20年間で妊産婦死亡率は大幅に減少した※とされています。2018年では、妊産婦死亡の人数は、10万対して3.3人です。原因は、産科出血19%、脳出血14%、羊水塞栓11%、心臓大血管9%の割合となっています。一方で、産後うつなどのメンタルヘルスの問題による自殺も問題になっています。 ※2019年の産科婦人科学会の報告 世界の現状 2019年のユニセフの報告書によると、妊産婦死亡の86%がサハラ以南のアフリカと南アジアに集中しています。紛争の影響を受けている国では、妊産婦の他、新生児、子ども、青少年の死亡率も非常に高くなっており、2019年では、1時間に33人の女性が出産で亡くなっているとされています。妊産婦死亡は適切な時期に妊婦健診を受け、出産時にトレーニングを受けたスタッフのサポート受けている場合、もっとリスクを少なくできます。
もっと読む9月 29. 2021#SDGs