-
NEW
世界の貧困を知ろう!世界の子どもの状況って?
今回は、世界の貧困についてです。皆さんは貧困というと、どのようなことをイメージしますか。お金がなく、食べ物や住む場所がないといったことが浮かぶかもしれません。世界ではどれくらいの人が貧困状態なのか、貧困の子どもたちはどのような暮らしをしているのかを紹介します。 世界の貧困について 新型コロナウイルス感染症の世界的な流行以前は、推定子どもの6人に1人(3億5600万人)が貧困状態でした。コロナ渦では、さらに流行が落ち着いた後でも子どもたちの貧困は悪化すると推測されています。 以下ユニセフHPから引用> 極度の貧困を表す国際基準は、「1日1.9米ドル未満」で生活する状況です。「世界の経済的貧困状態にある子どもたちの推計:最新情報」(原題:Global Estimate of Children in Monetary Poverty: An Update)によると、極度の貧困状態の子ども3分の2を、社会的なセーフティネットが限られているサハラ以南のアフリカの子どもが占めています。 分析から、極度の貧困状態の子どもの数は、2013年から2017年の間に2900万人減少したとされています。しかし、ここ数年の減少速度は遅く、さらに今後は新型コロナ感染症の流行の影響を受けるリスクがあると考えられています。 子どもたちの暮らし 子どもが貧困であるということは、その親も貧困であることが多いでしょう。親がいない場合もあるかもしれません。親の病気や失業などで親が働けな
もっと読む10月 12. 2021#SDGs -
NEW
安全なトイレは当たり前じゃない?世界のトイレ事情
皆さんは、トイレがない生活を想像できるでしょうか。日本では、ほとんどの地域で家庭にトイレがあり、公衆トイレも設置されていますね。ショッピングセンターやビルの中にもトイレがあり、気兼ねなく使用することができます。でも、世界を見回すとトイレがあることが当たり前ではない地域があります。今回は、世界のトイレ事情や不衛生なトイレが健康に及ぼす影響などについてお話します。 世界のトイレ事情 現在、世界の3人に1人はトイレがない状態だと言われています。ユニセフによると、2020年では36億人が安全で衛生的なトイレが使用できない状態です。(2017年のデータでは42億人)このうち4億9400万人はトイレがなく、屋外で用を足しています。(2017年では6億7300万人以上) そして、屋外排泄※1をしている人のうち92%が農村部に暮らしていることが分かっています。2000年以降、ユニセフをはじめ各国の国際協力によって、世界のトイレへのアクセスは改善されつつあります。 しかし、都市部と農村部との格差は大きいままです。世界の人々のトイレの使用状況調査(2020)では、世界人口の54%(42億人)が安全に管理されたトイレ※2を、24%(19億人)が基本的なトイレを利用している一方で、残りの21%の方が清潔なトイレを使用できていません ※1 屋外排泄:道場、森、海岸、その他の屋外で排泄すること。※2 安全に管理されたトイレ:排泄物とほかが接触しないように分けられている。あるいは、別の場所に運ばれて安全で衛生的に処理される設備を備え、他の世帯と共有していない改善されたトイレのこと。基本的なトイレ:他の世帯と共有していない改善されたトイレのこと。 トイレがあるだけでは安心できない
もっと読む10月 11. 2021#SDGs