おすすめのフェムテック用品①!?
〜まず、取り入れやすいものを考えてみましょう!〜
一人でも多くの方が『快適な生活』を送って頂けることを目標に、少しずつ「おすすめのフェムテック用品」をお伝えしていきますので、ぜひお付き合いください。
ちなみに「フェムテック」とはFemale×Technologyの造語で「科学技術を元に、女性の抱えている問題を解決すること」を目標としています。
実際に、日本だけではなく、アメリカのシリコンバレーでも2015年くらいからスタートアップ企業への多額の投資が行われており、その勢いは、ますます加速しています。
21世紀の現在では、女性の抱える諸問題も「テクノロジー」を元に解決できるのです!
元々、日本においては「血=穢れ(けがれ:汚いもの)」という考えがあり、江戸時代には、生理中の女性が「生理部屋」に隔離されていた、という風習もありました。今でも「生理=我慢するもの」「生理=面倒くさいもの」というイメージが大きいのですが、女性の社会進出も進んでいる昨今では、少しでも「生理=快適に過ごすもの」「生理=色々なグッズを使って楽しむもの」という考えも出てきています。
更に、今は「江戸時代」ではありません笑。
「生理=汚いもの」「生理=穢れ(けがれ)」「生理がある女性は汚い存在だ」という根深い思い込みがあった江戸時代には、生理を解決するようなテクノロジーはなく、更には「生理用ナプキン」も「サニタリーショーツ」もありませんでした。
今では「科学技術の発展により、少しでも生理を快適に」過ごすことができる時代へとなりました。そんな現代に「生理があるから女性は汚い存在」と考える理由はありません。
また、「フェムテック」が進むと同時に女性だけでなく「男性にも更年期」があるという存在が少しずつ解明されるなど「男女ともに生きやすい」社会を作っていこ
もっと読む