子宮筋腫と診断されたらどうする?
「子宮筋腫」を知っていますか? 実は、大人の女性の4人に1人くらいに見つかると言われるとても身近な病気です。悪性のがんとは異なる子宮筋腫ですが、場合によっては月経(生理)が重くなったり不妊症につながることもあります。今回は子宮筋腫について、月経や他の病気との関わり、もし診断を受けた場合の治療の方法などを産婦人科医の柴田綾子先生にお聞きしました。
産婦人科医 柴田綾子先生
2011年医学部卒業。妊婦健診や婦人科外来のかたわら女性の健康に関する情報発信を行っている。著書に『女性診療エッセンス100』(日本医事新報社)など。
子宮筋腫とは
ーーそもそも子宮筋腫とはどういったものでしょうか?
子宮はそもそも筋肉でできているのですが、その筋肉が増殖してできたこぶを子宮筋腫といいます。
子宮筋腫は女性なら3、4割がもっているもので、良性疾患といってそれ自体が悪いものではなく、生命を脅かすものではありません。ありふれた病気である一方で、こぶができる原因はあまりよく分かっていません。
ただ、エストロゲンという女性ホルモンによって大きくなりやすいので、エストロゲンが活発な30、40代の時に大きくなることがあります。年齢を重ねるにつれ、筋腫が大きくなることがありますが、閉経すると少し小さくなることが多いです。
位置や大きさや数によっては、生理痛や生理の量が増えたり、不妊症の原因になったりという症状が出ます。
自覚症状が少ない場合も多く、超音
もっと読む