PMS
-
NEW
ボディポジティブになるためのアイディア10選
ボディポジティブ(ボディポジティビティ)とは、「自分の身体や見た目をありのままに受け入れて愛する」というムーブメントのことです。たとえば「痩せている=美しい」といった特定の価値観に囚われずに、プラスサイズなどあらゆる体型の多様性を尊重しようという近年の動きを指しています。 女性の多くは、自分の身体を好きになれなかったり、不満を感じていたりします。歯の健康を維持するために毎日の歯磨きが必要なのと同じように、私達の考え方を変えるには毎日の積み重ねが必要なのです。 セルフケアを実践してボディポジティブになるためには、どんなことから始められるのでしょうか? 今日からできるボディポジティブ この記事ではボディポジティブになるために、10の方法を挙げています。 1.友達に言わないネガティブなことは、自分にも言わない2.他人を褒める3.自分への褒め言葉を受けとる4.身体に合わない服を手放し、心地よくなる服を着る5.自分を他人や若い頃の自分自身と比較しない6.「痩せた人は幸せ」という考えを見直す7.自分の身体にとって心地よいことをする8.自分自身にポジティブな言葉をかける9.身体を恥じることが有意義かどうか自分自身に問いかける10.ポジティブさで自分自身を包む それぞれ詳しく解説していきます。 1. 友達に言
もっと読む6月 28. 2022#PMS -
NEW
IUD・IUSってどんなもの?
IUDやIUSは、「避妊リング」とも呼ばれ、一度の装着で最長5年間の高い避妊効果を得られる子宮内避妊器具です。今回はこのIUDやIUSについて、具体的なしくみや効果、上手な医療機関のかかり方などを産婦人科の柴田綾子先生にお聞きしました。 産婦人科医 柴田綾子先生 2011年医学部卒業。妊婦健診や婦人科外来のかたわら女性の健康に関する情報発信を行っている。著書に『女性診療エッセンス100』(日本医事新報社)など。 そもそもIUD・IUSって何? ーーIUDやIUSとは、具体的にどういったものでしょうか? 子宮の中に装着するタイプの小さな避妊具です。日本だと避妊をより確実にしたいと思ったら、低用量ピルを毎日しっかり飲むか、このIUDもしくはIUSを使うことになりますね。 IUDはIntrauterine Device、IUSはIntrauterine Systemの略です。どちらも子宮内に挿入して、子宮に受精卵が着床しづらくすることで避妊効果が期待できるものです。IUSの方には黄体ホルモンがついていて、それが5年間ぐらいずっと少量ずつ溶けだすというシステムです。日本だと「ミレーナ」という商品名で販売されています。 そのためIUSは避妊に加えて、黄体ホルモンのはたらきにより、子宮内膜を厚くせず、生理痛の改善や生理の量を減らせるという効果も
もっと読む6月 21. 2022#IUD -
低用量ピルってどんなもの?
低用量ピルについて、皆さんはどんなイメージがありますか?低用量ピルは避妊に役立ち、正しく服用すれば1年間で99%以上の避妊効果が期待できます。また、避妊以外にも、生理痛の軽減などの効果があります。今回は低用量ピルについて、主な種類やメリット・デメリット、副作用や上手な医療機関のかかり方などを産婦人科の柴田綾子先生にお聞きしました。 産婦人科医 柴田綾子先生2011年医学部卒業。妊婦健診や婦人科外来のかたわら女性の健康に関する情報発信を行っている。著書に『女性診療エッセンス100』(日本医事新報社)など。 低用量ピルはセルフケアの1つのツール ――そもそも、低用量ピルとはどんな薬なのでしょうか? 低用量ピルは、欧米では半数以上の女性が自分の月経、つまり生理をコントロールするために使っている薬です。たとえばドイツだと、若い世代の約7割が低用量ピルを選択しています。(参考:
もっと読む6月 17. 2022#PMS