婦人科系疾患
-
NEW
つらいPMS、どうする?自分でできる改善法
生理前に体がむくんだりイライラするなど、心身の不調を感じる方は多いのではないでしょうか。そういった症状はPMS(月経前症候群)と呼ばれています。今回はPMSとその原因や症状、対処法や治療について、産婦人科医の柴田綾子先生にお聞きしました。 産婦人科医 柴田綾子先生 2011年医学部卒業。妊婦健診や婦人科外来のかたわら女性の健康に関する情報発信をおこなっている。著書に『女性診療エッセンス100』(日本医事新報社)など。 PMSの原因とは ーーまず、そもそもPMSとは何ですか? 月経前症候群(Premenstrual Syndrome : PMS)は、月経(生理)の起こる3〜10日前に体や心に不調が出て、生理が始まるとそれが自然に治るというのが、PMSの特徴です。ただ、生理の前に何らかの症状が起こるということは、結構多くの女性が経験しています。その症状で生活に支障があったり、仕事や人間関係に悪影響が出て本人が困っているというのが、1つのPMSの目安になると思います。 ーーPMSが起こる原因は何でしょうか? PMSの原因には、いろんな要素が混じっていると今のところは考えられています。なので、「原因はまだはっきりと分かっていません」というのが答えなんです。ただ、よく言われている原因の1つは「女性ホルモンの変化」です。女性ホルモンにはエストロゲン(卵胞ホルモン)とプロゲステロン(黄体ホルモン)の2�
もっと読む4月 27. 2023#PMS -
NEW
デリケートゾーンケアでマイナートラブルにさよなら
「デリケートゾーンケア」というとどんなことを思い浮かべるでしょうか?昨今は女性の健康とウェルネスを支える技術「フェムテック」も盛り上がり、色々なケアアイテムが販売されています。ラブライフアドバイザーのOliviAさんに、主なケアアイテムとその特徴や使い方、ケアすることのメリットなどを教えてもらいました。デリケートゾーンのケアアイテムを賢く使って、マイナートラブルにさよならしましょう。 監修・話題提供 OliviA(オリビア )/ラブライフアドバイザー大学時代からセクシュアリティの調査を始め、2007年より女性・カップルに性生活の総合アドバイスを行う。日本と台湾で著書出版。日本の性の専門家として「VOGUE JAPAN」でも紹介される。フェムテック・セクシュアルウェルネス・セクシュアルプレジャーが専門分野。近著「セックスが本当に気持ち良くなるLOVEもみ」(日本文芸社)他。日本性科学会会員。 デリケートゾーンケアでマイナートラブルを解消 ーーOliviAさんが考えるデリケートゾーンをケアすることのメリットは何でしょうか? デリケートゾーンケア、つまり外陰部のケアを通して、デリケートゾーン周
もっと読む6月 24. 2022#うるおい -
低用量ピルってどんなもの?
低用量ピルについて、皆さんはどんなイメージがありますか?低用量ピルは避妊に役立ち、正しく服用すれば1年間で99%以上の避妊効果が期待できます。また、避妊以外にも、生理痛の軽減などの効果があります。今回は低用量ピルについて、主な種類やメリット・デメリット、副作用や上手な医療機関のかかり方などを産婦人科の柴田綾子先生にお聞きしました。 産婦人科医 柴田綾子先生2011年医学部卒業。妊婦健診や婦人科外来のかたわら女性の健康に関する情報発信を行っている。著書に『女性診療エッセンス100』(日本医事新報社)など。 低用量ピルはセルフケアの1つのツール ――そもそも、低用量ピルとはどんな薬なのでしょうか? 低用量ピルは、欧米では半数以上の女性が自分の月経、つまり生理をコントロールするために使っている薬です。たとえばドイツだと、若い世代の約7割が低用量ピルを選択しています。(参考:
もっと読む6月 17. 2022#PMS -
「思春期の子ども」とどう付き合ったらいい?
子どもが思春期を迎えるころ、ちょうど親は更年期に差し掛かる。お互いに心身の変化を経験することで関係性にも大きな変化が訪れるーー。多くの家族がそのようなことを経験しているのではないでしょうか。「子どもの思春期ってなんだか付き合い方が難しそう。そこに自分の不調が重なったら、どうしたらいいんだろう...」と不安になるお母様に向けて、助産師/チャイルドファミリーコンサルタントのやまがたてるえさんにお聞きしました。 監修・話題提供やまがたてるえ/助産師・チャイルドファミリーコンサルタント病院勤務後、自身の妊娠出産子育てを経て、地域子育て支援の活動を15年行なっています。たくさんの親子の子育て相談や、女性ためのカウンセリングなども行っています。子育て支援を、家族支援へとシフトチェンジしたくNPO法人子育て学協会のチャイルドファミリーコンサルタントとしても活動中。現在まで6冊の本を出版。近著は【13歳までに伝えたい男の子の心と体のこと】HP: https://www.hahanoki.com/ 思春期は大人になるために必ず通るデリケートな時期 思春期は、子どもの身体が大人になるために
もっと読む6月 7. 2022#コミュニケーション -
子どもに「生理」をどう伝えたらいい?
生理の経血を子どもに見られた時、子どもが思春期を迎える時など、生理の話を子どもにどう伝えるべきか、悩む方も多いのではないでしょうか?子どもへの生理の伝え方について、今回は助産師でチャイルドファミリーコンサルタントのやまがたてるえさんから教えてもらいました。 監修・話題提供やまがたてるえ/助産師・チャイルドファミリーコンサルタント病院勤務後、自身の妊娠出産子育てを経て、地域子育て支援の活動を15年行なっています。たくさんの親子の子育て相談や、女性ためのカウンセリングなども行っています。子育て支援を、家族支援へとシフトチェンジしたくNPO法人子育て学協会のチャイルドファミリーコンサルタントとしても活動中。現在まで6冊の本を出版。近著は【13歳までに伝えたい男の子の心と体のこと】https://www.hahanoki.com/ 生理の話をいつ伝える?ー「性教育は日常」という意識を忘れない まずそもそも、「性教育は日常」なので、一緒にお風呂に入る、�
もっと読む6月 3. 2022#コミュニケーション -
サインを見逃さないで!いつもと違う生理痛に要注意!
婦人科系の病気はさまざまなものがありますが、今回は私が体験した卵巣のう腫という病気で手術した経験をお話したいと思います。 当時の私の生理痛は比較的軽く、少しお腹が痛いかな?といった位で、生理中だからといって特に制限なく生活していました。そんな生理3日目のこと。突然、今まで感じたことのないような強烈な腹痛に襲われました。 お腹が張るようなそれでいて鉛での入ったのかと思うほどの重さのある何とも言えない痛み。動くことができず、背中を丸めて歯を食いしばって痛みを堪えるので精一杯なほどの痛みでした。30分ほど痛みは続きましたが、少しずつ回復に向かい、普通に動けるようになりました。 卵巣のう腫発覚までの小さな違和感 生理も終わり、あの強烈な腹痛が何だったのか気になりながらも、仕事や遊びにと忙しく過ごしていました。しかし、あの強烈な腹痛以降、何となく下腹部が張っている感覚がずっと残っているような気がしていました。 「なんだろう?便秘かなぁ?」 なんて、呑気にしていたのですが、この頃、知人たちが立て続けに婦人科系の病気にかかったという噂を小耳にはさみ、いつもならこのくらいの体調不良はそのままにしてしまう不精者の私が、ちょっと病院で相談してみようかな?という気になったのです。今思えば虫の知らせだったのかもしれません。 そうはいっても婦人科系の病気だと自分では確信できないので、まずは総合内科で診察してもらったところ、とりあえずエコーでお腹を見てみましょう、とのこと。
もっと読む7月 30. 2021#体験談 -
妊娠したらどうなる?パートナーと知りたい妊娠中の変化
「妊娠中、妻の心身に変化が起きている。どうやらお腹が大きくなるだけではなさそう…」 「つわりって、気持ち悪くなるだけじゃないの…?」 「こんなにつわりが辛いのに、全然わかってくれない…」 女性は妊娠すると、心身共に大きく変化します。精神的に不安定になる人もいれば、ひどいつわりが原因で生活すらままならない人もいます。 しかし、多くの男性は妊婦についての知識は少ないのではないでしょうか。知識が乏しいと、よかれと思ってやったことがかえって迷惑だったり、不用意に相手を傷つけたりすることもあるでしょう。つまり知識不足は、不要なトラブルを引き起こしかねないのです。 本記事では、妊娠した女性に訪れる心身の変化について、なかなか男性が気づきにくい部分も含めてお伝えします。私は現在一児の父ですが、妻が妊娠するまではつわりがどんなものか、妊婦生活がどんなものか、全くわかりませんでした。不用意な言動で何度も喧嘩になり、妻に余計な負担をかけてしまったことを後悔しています。夫婦間のトラブルを避け、妊娠期間中を穏やかに乗り越えるために、妊娠中の女性の心身の変化について夫婦間に事前に勉強しておきましょう。ぜひ私の経験を反面教師にしてくださいね。 トイレが近くなる まずは、トイレが近くなるという点です。お腹が大きくなると膀胱が圧迫され、頻尿になるケースが多いのです。私は妻が妊娠するまで、この事実を全く知りませんでした。それでは、頻尿がもたらす悪影響について見ていきましょう。
もっと読む5月 21. 2021#セルフケア -
放っておくと怖い!?気をつけたい生理関連の症状4選
ナミ 生理って、いろんな症状が出て大変だよね。毎月のことだし諦めてるけど… ツキ 生理痛もだし、吐き気、腰痛、貧血、イライラとかね。でも、なかには病気が原因の症状もあるから、お医者さんに見てもらった方がいいこともあるよ。 ナミ えっ、どういうことに注意したらいいの?
もっと読む3月 17. 2021#おりもの -
つらい生理痛…和らげる方法3選!
ツキ 毎月のことだけど、生理痛ってつらいよね。 ナミ 生理とは長い間付き合っていくものだし、できれば生理期間を快適に過ごしたいね。 ツキ 痛みを和らげる方法ってないのかな?
もっと読む3月 17. 2021#セルフケア -
更年期っていったい何?原因と症状とは?
ナミ 最近お母さん、すぐ疲れたって横になったり、汗をかいたりしていない? ツキ それって更年期ってやつじゃない?いろんな症状が出てつらいものらしいよね。 ナミ そうなの?更年期ってどんな症状があるんだろう?
もっと読む3月 15. 2021#セルフケア -
いつもお腹が痛い「子宮腺筋症」を治療して
生理中でもないのに、なんだかいつも子宮のあたりが痛い気がする…、生理痛がひどくて出血も多い…。隠れていたのは、「子宮腺筋症」という病気でした。 治療を受けての、私の体験談をご紹介します。 子宮が大きい?「子宮腺筋症」とは 生理中の重だるい痛みや、お腹をこわしたときのような急激な痛み…、それとは違ってなんとなく続く鈍い下腹部痛を感じたことはありませんか?いまアラフォーの私は、若い頃からお腹に痛みを感じることが多く、気になっていました。「お腹が痛い!」と受診するほどでもないけれど常にぼんやりと子宮あたりが痛い、この原因は何かしら…と。 先日、子宮がん検診のついでに先生に相談してみました。すると、検診とは別に内診でのエコー検査も一緒に受けられることになったのです。 エコー検査の結果、私は「子宮が大きい」とのこと。子宮が大きいと何が悪いのか分からず戸惑う私に、先生は「子宮腺筋症(しきゅうせんきんしょう)」という病気について説明してくれました。 子宮腺筋症とは、子宮内膜に似た組織が子宮内の筋層の中で増殖する病気で、それによってだんだん子宮が大きくなるとのこと。ほかにも、生理の出血量が多く痛みがひどい、慢性的な下腹部痛が特徴なのだそうです。どちらも当てはまる私は、思わず「その通りです!」と身を乗り出していました。 女性ホルモンの治療で腹痛がなくなった!
もっと読む3月 8. 2021#セルフケア -
生理前や生理中、仕事や家事ができない。これって甘え?
ナミ 生理の時って、痛みや吐き気で勉強に身が入らなくなっちゃうことがあるよね。 ツキ 周りの人から、甘えてるって思われたくないな… ナミ それは甘えじゃないよ!無理しないで、どうしたらいいか調べてみようよ。
もっと読む3月 1. 2021#セルフケア