生理前・生理中に眠い…眠気の原因と対処法
生理前や生理中、眠くなって困ることはありませんか?今回は、PMSや月経困難症が眠気の原因となる可能性や、生理前と生理中での眠気の違いについて、産婦人科医の柴田綾子先生にお聞きしました。
眠気の対策として、生活面での工夫や漢方薬、低用量ピルの活用のほか、普段の生活の中でできる工夫として、カフェインの摂取や食事についてもアドバイスをいただいています。
産婦人科医 柴田綾子先生
2011年医学部卒業。妊婦健診や婦人科外来のかたわら女性の健康に関する情報発信をおこなっている。著書に『女性診療エッセンス100』(日本医事新報社)など。
生理前・生理中の眠気の原因
ーーまず、生理中や生理前の眠気の原因について伺いたいと思います。どんなことが考えられますか?
まずは生理前の眠気ですが、PMS、つまり月経前症候群が関係している可能性があります。これにはいくつかの原因がありますが、生理前にはプロゲステロンという黄体ホルモンが増えることが一つの要因ですね。また、生理中の眠気が強い場合は、月経困難症の可能性も考えられます。月経中の眠気に関しては原因がはっきりしておらず、生理の症状が影響しているのかもしれません。
ーー生理前と生理中では眠気の原因が異なるんですね。生理前はプロゲステロンの増加が関係しているんですか?
そうですね。プロゲステロンは生理前に増えますが、生理が始まると徐々に減少していきます。ただ、生理中に眠気が持続する場合は、プロゲステロンだけではなく、体が疲れていたり、出血による貧血や腹痛などの症状のストレスも関係している可能性がありますね。
ーーなるほど。生理による貧血や鉄不足によるだるさが、眠気につながることもあるんですね。
はい。生理前や生理中に疲れやすかったり、眠気が強い方は多いと思います。
生理前・生理中の眠気の対処法
ーー眠気への対策は、どのようにすればいいのでしょうか?
まず、生活面での工夫が重要です。生理の記録をアプリやスケジューラで管理し、生理前や生理中に眠気が強い場合は、重要な予定を避けて十分な休息をとることが必要ですね。特に仕事や学校、引っ越しなど、新しい環境の変化があると、それに適応するうえで本人も気付かないうちにストレスがかかることがよくあります。ストレスによって、PMSや月経症候群の症状が強まることもあるので、意識してストレスの多いイベントを避けることが重要ですね。
ーー環境の変化がストレスになりやすいということですね。薬での対策はできますか?
生理に伴う眠気を改善する特別な薬はあまりありません。月経前症候群や月経困難症など、一般的な生理の症状には眠気が含まれます。薬局で手に入るサプリメントとして、チェストベリーの成分にはPMSの症状を和らげる効果があるとされています。ただし、眠気に対する効果については不明です。他にも、PMSの症状を緩和する成分として、ビタミンB6、カルシウムが推奨されています。
ーー漢方についてはどうでしょうか。
生理前の症状に対する漢方としては、当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)や桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)、加味逍遙散(かみしょうようさん)がよく使われます。
当帰芍薬散はむくみや貧血の症状に効果がありますね。桂枝茯苓丸は生理痛やPMSの症状に加えて、頭痛やめまい、顔や肩のこわばりにも効果があると言われています。加味逍遙散は精神的な症状に効果があり、気分の落ち込みなどに用いられますね。
これらの漢方は薬局で購入できるほか、産婦人科でも相談できます。
ーー薬局や産婦人科で相談ができるんですね。
はい。また、産婦人科では低用量ピルの処方もおこなわれます。
生理の前後では女性ホルモンの変化が大きいため、低用量ピルを使用することでこれらの変化を和らげることができますね。さらに、生理の量も減少し、PMSや月経困難症の症状の軽減が期待できます。生理痛や貧血に伴う疲れやすさなどでお悩みの場合も、ぜひ相談してみてください。
ーーカフェインについては、眠気に良い悪いなどあるのでしょうか?
カフェインは眠気を覚ます効果がありますが、PMSの場合は他の症状を悪化させる可能性があります。眠気だけの場合であれば、適量であれば問題ありませんが、イライラなど他の症状がある場合は、摂りすぎに注意が必要ですね。また、摂りすぎると夜に眠れなくなることもありますので、適度な摂取が大切です。
ーーバランスが重要なんですね。また、もともと睡眠時間が不足している場合も眠気の原因になる可能性がありますよね。
日本の女性は特に睡眠時間が不足している傾向がありますので、ストレスの多い時期には十分な睡眠をとるように心がけることが重要です。リラックスできるお風呂なども効果的ですね。
ーー食事についても何かおすすめはありますか?
生理前後は、鉄分やカルシウム、ビタミンB6を多く含む食品が良いですね。サプリメントを活用する以外にも、普段の食事の中で、たとえばお肉や温野菜、乳製品などを摂取することをおすすめします。
生理前や生理中の眠気の原因や対処法について、柴田綾子先生に解説していただきました。
PMSや月経困難症が眠気の原因となる可能性や、生理前と生理中での眠気の違いについて伺いました。
対策としては、生活面での工夫や漢方薬、低用量ピルの利用を検討するとよいでしょう。
生理前・生理中の眠気に悩む方や、健康的な生活習慣を身につけたい方は、ぜひこの記事を参考にしてみてくださいね。
〇ライタープロフィール
きのコ
東京を中心に多拠点生活する文筆家・編集者。すべての関係者の合意のもとで複数のパートナーと同時に交際する「ポリアモリー」として、恋愛やセックス、パートナーシップ、コミュニケーション等をテーマに発信している。不妊治療の経験や、子宮筋腫による月経困難症からの子宮全摘出をきっかけに、女性の身体と健康に興味をもつようになった。子無しでバツイチ。著書に『わたし、恋人が2人います。〜ポリアモリーという生き方〜』。